まずはとりあえず、現在の髪の毛の状況から↓
だいぶ髪も伸びてきて、見た目的にも少しマシになってきました。
(相変わらず前髪は短いですが…苦笑)
そして、前回記事:育毛の達人式自宅発毛法7ヶ月目!最近抜け毛が…(泣)でお話したように、
抜け毛が止まらなくてマジで辛い…(泣)と泣き言を言っておりましたが、未だに良くなりません…
使ってる医薬品の効果が一気に弱まり、
それがこの大量の抜け毛の原因なんじゃないか…((((;゚Д゚))))ガクブル
このままじゃまたハゲに逆戻りやんかー!!!
と恐ろしくなって、育毛の達人のサポートに相談してみたのですが、
どうやら半年過ぎぐらいに小休止の期間があり、
ちょうど今は髪の毛の成長もちょっとお休みになる時期だそうです。
これは多くの人が通る道らしいので、そこまで心配しなくてもいいよーとのこと。
一つ不安が解消されましたε-(´∀`*)ホッ
しかし、朝枕には尋常じゃない程の抜け毛がある
これは間違いなく異常事態だッ…!と考えていました。
だって毎日10~30本くらい抜けてるし(^_^;)
確かに季節の変わり目は抜け毛が多くなるとかよく言うけど、この量はおかしい…
そこで、いろいろ原因を探ってみると「肩凝り」かなぁ、と。
抜け毛が増え始めたころは肩凝りは大して気にならなかったんですが、
ココ最近かなりひどくなって、スマホを見るのもしんどいくらいだったんですよね。
肩や首の凝りは、頭に栄養を届けるための血液が不足してしまうので、
育毛にはすっごくマイナス。
今思うと、たぶん抜け毛が増えてきたのは、
肩や首が凝り固まってきてるぞーというメッセージだったのかもしれません。
これの一番の原因はやっぱり「パソコンのし過ぎ」。
朝から晩までスマホ・iPad・PCの何かしらいじってましたからね(苦笑)
仕事で欠かせないものなので、完全に断つわけにもいかないので、使用時間を短くして、
あとは運動(1時間くらいのウォーキング)を毎日するようにしました。
そのおかげで、だいぶ首や肩の凝りはだいぶ良くなってきました。
(抜け毛は相変わらず多いですが…)
あと抜け毛が多くなる日の共通点は、
- 寝る前に長時間スマホを見てしまった
- 脂ものや甘いもの、炭水化物を食べ過ぎてしまった
このどちらかをやってしまった日には抜け毛が多いように感じます。
どちらも気を抜くと、ついついやってしまいがちな行動ですが、
抜け毛予防のためにも止めた方が絶対に良いですよ!
もし俺やってるわ~、というアナタはこれを機に止めましょう。
これだけでも、改善される可能性もあるので。
今回の問題にぶち当たって、【食事・睡眠・運動】この3つはどれか一つでも欠けると、
育毛はうまくいかないんだな~ということを改めて痛感しました。
では、これから抜け毛を止めるために、ウォーキングに行ってきます!
まだ3日くらいしかやってないのに、足がかなりダルいです(笑)